2012年06月12日
結婚式
結婚式を挙げるとき、最初日本では正直挙げたくないな~と思ったりもしましたね。
日本の結婚式って何かの式典みたいで好きじゃぁないんですよね。
むしろもっと日本的な神前結婚式とかには憧れていたけれど、神様信じていないのにダメだろ~と言われちゃったかな。
でも今の式って子供の頃の写真やビデオ、夫婦の馴れ初め紹介とか画面でデカデカと紹介なんてされちゃって・・・・恥ずかしいにもほどがあるでしょ!っていう感じなんですが、皆さんはあれってどうなんですか?
今はそれが普通の結婚式だから、やらないと「え~ないの!?」って言われちゃうからやりましたけど・・・・。
本当はもっとホームパーティー的に親しい人たちだけでザックバランにやりたいな~と思ったけど、日本じゃそうもいかないんですよね。
まぁやったらやったで今の式もそれなりに楽しかったし思い出にもなっていますけど、大勢から注目されることに慣れていなかったせいか、式の間中ずっと変な汗が出てきて大変だったかな。
結婚式のドレスはまた着たいけど、結婚式はもう二度とやりがくないよね(笑)
ところで札幌での治験コーディネーター募集数は、それなりにあるようですよね。
ただ札幌では治験コーディネーターの職に尽きたいという方も多いので、競争率は高いそうですね。
なので良い職場を逃さないためには転職エージェントにサポートしてもらうのが良さそうかなと思います。
100%希望の職場に入職できる保障はないけれど、採用率は格段にアップすると思うんですよね。
日本の結婚式って何かの式典みたいで好きじゃぁないんですよね。
むしろもっと日本的な神前結婚式とかには憧れていたけれど、神様信じていないのにダメだろ~と言われちゃったかな。
でも今の式って子供の頃の写真やビデオ、夫婦の馴れ初め紹介とか画面でデカデカと紹介なんてされちゃって・・・・恥ずかしいにもほどがあるでしょ!っていう感じなんですが、皆さんはあれってどうなんですか?
今はそれが普通の結婚式だから、やらないと「え~ないの!?」って言われちゃうからやりましたけど・・・・。
本当はもっとホームパーティー的に親しい人たちだけでザックバランにやりたいな~と思ったけど、日本じゃそうもいかないんですよね。
まぁやったらやったで今の式もそれなりに楽しかったし思い出にもなっていますけど、大勢から注目されることに慣れていなかったせいか、式の間中ずっと変な汗が出てきて大変だったかな。
結婚式のドレスはまた着たいけど、結婚式はもう二度とやりがくないよね(笑)
ところで札幌での治験コーディネーター募集数は、それなりにあるようですよね。
ただ札幌では治験コーディネーターの職に尽きたいという方も多いので、競争率は高いそうですね。
なので良い職場を逃さないためには転職エージェントにサポートしてもらうのが良さそうかなと思います。
100%希望の職場に入職できる保障はないけれど、採用率は格段にアップすると思うんですよね。
Posted by ゆっきー at 20:14